はじめに
香港ディズニーでもアトラクションやショーの待ち時間を短縮できるディズニー・プレミア・アクセスが販売されています。
今回はその中でも、8つのアトラクションの待ち時間短縮&3つのショーを優先で鑑賞できるセットを実際に使ってみたレポをしていきたいと思います。
香港ディズニー DPAのレビュー
DPAを購入した背景
まず、なぜ8つのアトラクションと3つのショーがセットになっているDPAを購入したの?というお話をしたいと思います。
香港ディズニーでは、夜に「モーメンタス」というプロジェクションマッピングのショーが実施されています。
こちらを優先エリアで鑑賞するためにはDPAを購入する必要があるのですが、モーメンタス単品のDPAは販売されていないんです!!!(2025年7月時点)
そのためセットのDPAを購入しました。

私たちが行った2025年4月地点では、「エクスプローラーズ・クラブ・レストラン」というセミブッフェレストランの利用券とモーメンタス鑑賞券のセット販売もありました。
セット内容
購入したDPAは以下の8つのアトラクションと3つのショーのセットでした。
8つのアトラクション
・イッツ・ア・スモールワールド
・アイアンマン・エクスペリエンス
・アントマン&ワスプ:ナノ・バトル!
・ハイパー・スペース・マウンテン
・ビッグ・グリズリー・マウンテン・ランナウェイ・マイン・カー
・フローズン・エバー・アフター
・ミスティック・マナー
・ミッキーのフィルハーマジック
3つのショー
・ミッキー・アンド・ザ・ワンダラス・ブック(室内ショー)
・城前ショー(演目は時期によって異なる)
・モーメンタス

休止中のアトラクションがある場合、代わりに残りの7つのアトラクションから1つ選んで乗ることができますよ!
価格
価格変動制ですが、私たちが購入した時は日本円で13,095円でした。
※日本円で引き落としされた時の金額です。
ちなみに、単品でDPAを購入するよりもセットの方がお得になっています。
例えばDPAの価格が最低価格の日に、上記の8つのアトラクションのDPAを購入すると772香港ドル(1香港ドル20円の場合、約15,440円)です。

8つのアトラクションDPAだけでもセット価格の元を取れている計算ですね!
実際に体験した感想
アトラクション
あまり混雑していない日だと、DPAのありがたみはあまり感じることができないかもしれません。
5分待ちのアトラクションもいくつかあったので、ほぼDPAの意味がないような場面もありました。

人気アトラクションは、日中30分以上待ちになることもあるので、そういう時にはありがたいですね!
ショー
ショーに関しては、モーメンタスを優先エリアで観ることができるというだけでも、とても価値のあるDPAだと思いました!

優先エリアからの見え方は、こちらの写真の通りです。
遠くからでは見えない水の演出もばっちり見ることができましたし、迫力もすごかったです。
一度遠くから鑑賞したことがあったのですが、没入感が段違いでした( ;∀;)

日中の城前ショーも、優先エリアだとかなり近くで見ることができます。
※この時は城前ショーの演目が、ダッフィー&フレンズの「ジョイ・オブ・シェアリング」というものでした。
室内ショーの「ミッキー・アンド・ザ・ワンダラス・ブック」も開場時間直前に行ったにもかかわらず、かなり前の方に座ることができましたよ!

こちらのショーはDPAを購入しなくても鑑賞できますが、やはり近くで鑑賞するのと、遠くから鑑賞するのでは見え方が違いました!
おわりに
ショーよりもアトラクションを楽しみたい方には、正直このDPAのセットはいらないかもしれません。
一方で、とにかくショーを近くで見たいという方や、滞在日数が少ないけど色々欲張りたいという方にはぴったりのDPAだと思います!
コメント