【3日目】2泊3日で満喫する香港ディズニーBlog

はじめに

2泊3日で楽しむ香港ディズニーブログも、ついに最終日の記事になってしまいました(´;ω;`)

帰国日なので1時間30分しか滞在できなかったのですが、時間がないなりに詰め込んでみました。

1日目・2日目のブログをご覧になっていない方は、ぜひこちらからご覧ください_(._.)_

※記載する日本円は、1香港ドル20円で計算しております。

香港ディズニー ブログ 3日目

ホテルからパークへ

シャトルバス

ディズニーホテルからパークに向かうシャトルバスは、マーベルやアナ雪などさまざまなデザインのバスがあります。

娘

最終日にしてはじめてダッフィー&フレンズのバスに乗ることができました!!!

パークに行く前に荷物を預ける

Luggage Valet

セキュリティチェックよりも手前に、荷物を預かってくれる場所があります。

有人の手荷物預かりは、サイズにかかわらず荷物1個につき150香港ドル(約3000円)で預けることができるのですが、MA(年パス)のプラチナ会員はなんと無料で預かってくれるのです!

母

これは嬉しい特典ですよね!

娘

コインロッカーもありますが、有人の荷物預かりと料金が変わらず(150香港ドル)、サイズの制限(45 cm x 35 cm x 43 cm)があるので、ご注意ください。

開園待ち

この日は少し早めにパークに着いたので、開園待ちをしました。

優先エントランス

ホテル宿泊者・MA(年パス)プラチナ会員は、専用のエントランスから入園することができます。

母

私たちはこのエントランスをすぐに見つけることができなかったのですが、上の写真のようなディズニーホテルのロゴが入っているエントランスを探してみてください!

フローズン・エバー・アフター

フローズン・エバー・アフター

パークに入って最初に向かったのは、フローズン・エバー・アフター

娘

このアトラクションだけは、もう一度乗っておきたかったんです!

あまりネタバレしない程度にお伝えすると、日本のアナ雪のアトラクションはストーリーのすばらしさを体感できて、香港はキャラクターの魅力が伝わって、アナ雪シリーズすべて好き!という方も楽しめると思います。

どちらも本当に素敵なアトラクションです。

ダッフィー&フレンズ プレイ・ハウス

ダッフィー&フレンズ プレイ・ハウス

この日はジェラトーニに会うことができましたヾ(*´∀`*)ノ

念願のサインももらうことができて、大満足です!

お買い物

買い忘れているものがないか、もう一度ショップをまわりました。

マジックアクセス・メンバー・サービスセンター

マジックアクセス・メンバー・サービスセンター

最後にマジックアクセス・メンバー・サービスセンターへ行って、MA(年パス)を使って3回入園すると貰える特典と引き換えてきました。

こちらについては、後日詳しくお伝えできればと思います。

そして、ここでタイムアップ。

帰りたくない気持ちを我慢して、パークを出ます。

タクシーで空港へ

タクシー乗り場

パークを出て、ディズニーホテル行きのシャトルバス乗り場の方面へ向かうと、タクシーの乗り場があります。

帰りは約170香港ドル(約3400円)で空港まで行くことができました。

空港のディズニーストア

ディズニーストア①

空港には、出国手続き前・出国手続き後にそれぞれディズニーストアがあります

出国手続き前のディズニーストアは、そこまで広くありませんでした。

ディズニーストア②

出国手続き後のディズニーストアは、南側のエリアにあります。

こちらは、かなり広く、品揃えも豊富でした!

母

この後は、お昼ごはんを食べて飛行機に乗りましたよ~

娘

香港国際空港にはフードコートのようなところがあり、香港らしいごはんはもちろん、お寿司やピザもありました!

おわりに

ショーパレやグリーティングがたくさんあるので、2日ちょっとでは時間が足りませんでした(;’∀’)

まだ乗れていないアトラクションや行けなかったレストランもありますが、それは次のお楽しみということにしたいと思います。

日数が少ないけどいろいろ楽しみたいという方は、アーリーエントリーやDPAを活用するのがよいかもしれませんね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました