【2025年1月15日スタート】ダッフィー&フレンズ・ワンダフルキッチン レストランレポ

はじめに

2025年1月15日から、ダッフィー&フレンズの新イベント「ダッフィー&フレンズ・ワンダフルキッチン」がはじまりました!

「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」というディズニーシーのレストランで、イベントの装飾や見た目もかわいいメニューを楽しむことができます。

さっそくダッフィーのスペシャルセットを食べてきましたので、そのレポートをしていきたいと思います。

※「ダッフィー&フレンズ・ワンダフルキッチン」のイベント期間中(2025年1月15日から2025年3月31日)は、モバイルオーダーがないと店内に入ることができません。お気をつけください。

ダッフィー&フレンズ・ワンダフルキッチン レストランレポ

「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」店外の装飾

ワンダフル・キッチン 外装①
ワンダフル・キッチン 外装②

お店の外も、「ダッフィー&フレンズ・ワンダフルキッチン」の装飾がありました!

「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」店内の装飾

ワンダフル・キッチン 内装①
ワンダフル・キッチン 内装②

店内にはフォトスポットもありました。

レストランは1Fと2Fに席があるのですが、1Fにも2Fにもフォトスポットがあります!

娘

上の写真は2Fのフォトスポット、下の写真は1Fのフォトスポットで撮ったものです。

今回のグッズであるランダムのストラップは、2Fで販売していました。

ワンダフル・キッチン 内装③
ワンダフル・キッチン 内装④
母

フォトスポットだけでなく、店内のいたるところにダッフィー&フレンズの装飾があって癒しの空間でした(*´▽`*)

「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」 ダッフィーのスペシャルセット レポ

ダッフィーのスペシャルセット①

ダッフィーのスペシャルセットはビーフ(ビーフキーマシチューライス)とシーフード(シーフードトマトクリームライス)があり、どちらもサラダ・コーンチャウダー・ドリンク・ランチョンマット・コースターがついています。

お値段は、どちらも2,380円でした。

娘

サラダはコブサラダのような味付けで、食欲をそそる味です!

母

コーンチャウダーは、コーンの甘みと温かさが冷えた体に染み渡りました)^o^(

付け合わせがポテトではなく、サラダとチャウダーなのが個人的にすごくよかったです。

また、ドリンクについてですが、ホームページに載っている写真を見ると、紙コップがダッフィーデザインになっています。

しかし、ホットドリンクは通常の容器でした。

アイスドリンクのみ、ダッフィーデザインの紙コップで提供のようですね。

娘

寒かったのでホットドリンクにしてしまったのですが、後からアイスドリンクにすればよかったと後悔です(´;ω;`)

ダッフィーのスペシャルセット②

ビーフキーマシチューライスは、味はよくあるビーフシチューの味なのですが、お肉が細かく切られた状態で入っているので、お子様も食べやすいかもしれません!

シーフードトマトクリームライスは、エビが入っているさっぱり系のチャウダーという感じでした。

娘

ダッフィーの顔の部分は、求肥のようなもちもち食感です。

量は、昼食や夕食として食べるには、少し物足りないように思います。

母

私たちが大食いなだけかもしれないので、ご参考までに(;’∀’)

逆に軽くごはんを食べたい方にはぴったりなのではないでしょうか!!

ワンダフル・キッチン コースター

ランチョンマットは素材が紙で、かなり薄いです。

ですので、綺麗な状態で持ち帰りたい方はクリアファイルを持参しましょう!といいたいところなのですが、サイズが約A3サイズとかなり大きいんですよね。

母

私たちは丸めて持ち帰りました!!

コースターは、4種(ダッフィー/ジェラトーニ/クッキー・アン/リーナ・ベル)あり、ランダムでもらうことができます。

ランチョンマットよりは厚みがあり、表面は少し光沢がありました!

おわりに

ダッフィー&フレンズ好きには最高でした(≧▽≦)

見た目も味もばっちりなので、イベント期間中に行ってみては!?

コメント

タイトルとURLをコピーしました