はじめに
今年も梅雨の季節がやってきました。
ディズニーに行く日に雨が降ってしまうと、どうしてもがっかりしてしまいますよね…
今回は、雨の日でも最大限楽しむためのポイントをお伝えします!
雨の日ディズニーを最大限楽しむためのポイント
雨の日ディズニー 服装
台風レベルの大雨でなければ服装はそこまで心配しなくても大丈夫ですが、丈が長いフレアスカートは裾がびしょびしょになってしまうので、避ける方がよいかもしれません。
また、濡れると色が変わりやすい服も避けるのがベターです。
靴はスニーカーやパンプスだとかなり濡れてしまいます。

でも、せっかくのディズニー。長靴ではなく、おしゃれな靴を履きたいですよね。
そんなときには、レインシューズで行くのがおすすめです!

私はJELLY BEANSのレースアップタイプのレインシューズと、ORiental Trafficのパンプスタイプのレインシューズを愛用しています!!
雨風が強いとカバンの中身まで濡れてしまうので、大きめのビニール袋に荷物を入れてからカバンに入れるなどの対策をしておきましょう。
雨の日ディズニー 持ち物
雨の日は、手拭き用以外にも濡れた体やカバンを拭くためのタオルを持って行くと便利です。
大雨の日はレインコートやポンチョを持って行くこともありますが、レインコートを着たまま乗れないアトラクションもあるので、着脱が少し億劫に感じる方も多いかもしれません。
レインコートやポンチョを持って行く際は、濡れたレインコートを入れるビニール袋も必須ですよ!
雨でも楽しめるディズニーアトラクション
室内で楽しめるアトラクションもたくさんあります。その中でもおすすめのアトラクションをご紹介します。
ディズニーランド
①スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
室内の並び列がかなり長いので、よっぽど混雑していない限りは待っている間も室内で過ごすことができます。

屋根があっても、外だと濡れてしまうことがありますもんね。
また、並ぶ列がとても凝っていて楽しく待つことができるのも嬉しいポイント!
②ミッキーのフィルハーマジック
こちらのアトラクションも、室内で待ち時間を過ごすことができます。
1回に体験できる人数が多いため、比較的待ち時間が少ないですよ!!
③カリブの海賊
アトラクションの体験時間が長く、満足度の高いカリブの海賊は雨の日にぴったり!

エントランスにも近いので、私たちは夜帰る前にあと1つくらいアトラクションに乗りたい…なんて時に乗ることが多いです。
ディズニーシー
①マーメイドラグーン内のアトラクション
マーメイドラグーン内のワールプール、ジャンピン・ジェリーフィッシュ、ブローフィッシュ・バルーンレースは、待っている間も室内で過ごすことができます。
回転率の悪いアトラクションが多いので、雨の日は待ち時間が伸びる可能性がある点はご注意ください。
②シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ
こちらのアトラクションもよっぽどの混雑日でなければ、待ち列も室内のみです。
ディズニーオタクはこのアトラクションが1番好きという方も多いアトラクションで、曲が本当に素敵なのでお子さんはもちろん大人も楽しめるアトラクションですよ!
③タートル・トーク
プレショー(実際にアトラクションを体験する前ちょっとしたショー)の時間を含めるとかなり体験時間の長いアトラクションです。
だからこそ、普段はあまり行かないという方も多いのではないでしょうか?

自分がクラッシュと話さなくても、クラッシュに癒されますヾ(*´∀`*)ノ
雨の日ディズニーならではの楽しみ方
ショーレストランを楽しむ
普段はアトラクションを楽しむことが多いという方も、雨の日はショーレストランを楽しんでみては!?
意外と拘束時間は短いので、アトラクションを楽しむ時間もちゃんと確保できます。

ショーレストランに行く方は、予約をお忘れなく!
雨の日限定のグッズをゲットする
ディズニーランドの「ジャングルカーニバル」、ディズニーシーの「アブーズ・バザール」では、700円で楽しめるゲームがあります。
ゲームに成功しても失敗しても、何かしらのグッズを貰うことができるのですが、ゲームで失敗したときにもらえるピンバッジは、雨の日限定のデザインがあります。
※混雑日はスタンバイパスが発行されることもありますので、ご注意ください。
雨の日限定ミニパレードを楽しむ(ディズニーランド)
ディズニーランドでは、雨が降ってエレクトリカルパレードが実施できない時に、「ナイトフォール・グロウ」というミニパレードが実施されます。
雨の日しか見られないパレードですので、ディズニーランドに行く方はぜひご覧ください!
いつもは行かないところに行ってみる
いつもは行かないショップやアトラクションに行ってみるのもおすすめです。
意外と知られていない体験については、こちらの記事をご覧ください。
おわりに
雨の日でも十分楽しむことができますので、いつもと違った楽しみ方をしてみてはいかがでしょうか。
コメント