【香港ディズニー】香港ディズニーランド・ホテルのキングダム・クラブ・ルーム客室レポ

はじめに

香港ディズニーランド・ホテルには、「キングダム・クラブ・ルーム」という他の客室より料金の高いお部屋があります。

今回は「キングダム・クラブ・ルーム」客室のご紹介をします_(._.)_

※2025年4月時点の情報です。

香港ディズニーランド・ホテル キングダム・クラブ・ルーム 客室レポ

価格

客室紹介の前に、お値段についてお伝えしておこうと思います。

他のお部屋より高いってどれくらい高いの?というのが気になりますよね。

一例として、2025年6月平日の料金を記載します。

香港ディズニーランド・ホテルの「スタンダード・ルーム」が大人2名で2,400香港ドル(日本円で約48,000円)~なのに対し、「キングダム・クラブ・ルーム」は4,600香港ドル(約92,000円)~です。

「スタンダード・ルーム」の約2倍のお値段ということですね。

※公式ホームページで調べた価格です。6月の平日がすべてこのお値段というわけではありません。また、ここにサービス料などが別途追加されます。

お部屋のご紹介

キングダム・クラブ・ルーム ベッド

部屋に入るとベッドが2つ並んでいて、このベッドでほぼ部屋は埋まっていました。

あとは、棚と机・荷物を広げるスペースがあったくらいで、思っていたよりは広くなかったです。

娘

香港ディズニーランド・ホテルの通常の客室に泊まったことがないので、比較ができないのですが、お部屋自体の広さはあまり変わらないのかもしれませんね。

キングダム・クラブ・ルーム 絵

ですが、お部屋に高級感があって、ホテルステイを堪能したくなるくらい素敵でした!

ラグジュアリー感を邪魔しない程度にディズニー要素も入ったお部屋でした。

バス・トイレは別ではないものの、洗面所はかなり広かったです!

洗面台を挟んで右側がバス、左側がトイレになっていました。

母

お風呂の広さも問題ありませんでした。

シャワーの水圧は若干弱いですが、国内のホテルと同じくらいの印象です。

キングダム・クラブ・ルーム バス

アメニティ

「キングダム・クラブ・ルーム」のすごいところは、アメニティの種類が豊富であることです!

海外のホテルだと歯ブラシや櫛といったアメニティがない…ということもあるかと思いますが、キングダム・クラブは基本的なアメニティが洗面所に置いてありました。

※実際、以前泊まった香港ディズニーのハリウッドホテルは歯ブラシなどのアメニティはありませんでした。

キングダム・クラブ・ルーム アメニティ

また、バスローブやスリッパ、お水の瓶・缶ジュース(コーラやメロンソーダ)などもありましたよ!

娘

香港は飲み物のペットボトルがとても高いので、ありがたかったです!!

750mlの瓶が2つあったので、このお部屋に宿泊する際は、日本からたくさんペットボトルを持って行く必要がなさそうです。

母

日本とちがって、お水のペットボトルではなく瓶だったので、そのまま翌日パークに持って行くというのは難しいと思います。

お湯を沸かすこともできるので、日本食が恋しくなった時のためにお味噌汁やインスタント麺を持って行くのもいいかもしれませんね!

キングダム・クラブ・ルーム ドリアン

そして驚いたのが、ドリアンが用意されていたことです!

あまり食べたことがない味だったのですが、みずみずしくておいしかったですよ~

お部屋からの景色

キングダム・クラブ・ルーム 景色

ベランダにでることができて、リゾート感あふれる景色が広がっていました。

ホテルの先には海が広がっていました。

このとおり、夜景もとっても綺麗です)^o^(

おわりに

お部屋自体の広さは普通だなと思いましたが、内装の高級感やアメニティの充実度で満足することができました。

また、今回はご紹介していない「キングダム・クラブ・ルーム」の宿泊者限定の特典もあるんです。

お部屋より、その特典のために「キングダム・クラブ・ルーム」を予約したといっても過言ではありません(笑)

次の記事でご紹介しますので、そちらもお楽しみに!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました