はじめに
香港ディズニーランドでは、2025年6月28日から20周年イベントが開催されています。
今回は、0泊で20周年の香港ディズニーを楽しんできた日の1日をご紹介します!
※20周年限定のショーやパレードについては、ネタバレ防止のため写真を載せません。予めご了承ください。
0泊香港ディズニー 1日の過ごし方
08:30 香港国際空港 到着
飛行機が遅れていたこともあり、朝の08:30に空港に到着しました。
東京から香港までは飛行機で4~5時間なので、少し短いですが睡眠をとることができました!

今回は0泊なので、キャリーは持って行かず、手荷物+買ったグッズを入れるボストンバッグで行きました。
そうなると日本からペットボトルを持参するわけにもいきません(´;ω;`)
パーク内は水のペットボトルが高いので、空港で買っておきました!

パーク内だとペットボトル1本600~700円程度、空港のコンビニだと1本250~400円程度でした。
09:45 インパ
タクシーでパークへ向かいます。
タクシー降り場からパークまで向かう道中に荷物を預ける場所があるので、ボストンバッグをそこで預けました。
10:00オープンの日だったのですが、パークに着いたときには既に入園開始していました!
10:00 朝ごはん

朝ごはんはメインストリート・ベーカリーとマーケットハウス(スタバ)で購入しました。
注文したものと値段はこちらです。(1香港ドル20円で計算しています。)
・スモークサーモンのクロワッサン 72香港ドル(約1,440円)
・ドーナツ 55香港ドル(約1,100円)
・アップルソーダエスプレッソ(グランデ) 69香港ドル(約1,380円)
・フローズンピンクドリンクウィズストロベリーアサイー(グランデ) 60香港ドル(約1,200円)
10:40 アイアンマン・エクスペリエンス

マーベルの中で一番好きなアイアンマンのアトラクションへ!
11:30 ディズニー・フレンズ・ライブ:キャッスル・パーティー

20周年限定のショーを観に、城前へ!
ネタバレをしない程度に感想をお伝えすると、短いながらに見ごたえのあるショーでした!
キャラだけでなく、歌やダンスもとても良くて、ハイスクール・ミュージカルやディセンダントが好きな方にはハマりそうだなと思いました。
12:00 ショッピング
ポーター教授のトレーディングポスト、アーカイブ・ショップ、マーリンズ・トレジャー、プーさん・コーナーを見て回りました!

上記の4店舗はセール品を売っているのですが、今回はどのお店も20周年グッズが多く、セール品が少なかった印象です。
13:00 フレンドタスティック!
20周年限定のパレードを観にメインストリートに行きました。
パレード開始の10分前でも、場所によっては立ち見最前が空いている場所もありましたよ!
そして、このパレードも素晴らしかったです…
14:00 ショッピング
今度はメインストリートのショップを見て回りました。

20周年のグッズは、基本的にメインストリートのショップで買いそろえることができました!(2025年7月時点)
15:00 アフタヌーンティー
ディズニーランドホテルにあるウォルト・カフェというレストランに、20周年限定のアフタヌーンティーを食べに行きました!
17:00 ショッピング

買いそびれているものがないかもう一度ショップへ!
店内の装飾もかわいかったです(∩´∀`)∩
19:00 ミスティック・マナー
夜になって待ち時間が下がっていたので、ミスティック・マナーに行きました。

香港に行ったら必ず乗ってほしいアトラクションの1つです!
19:30 夜ごはん

夜ご飯は、ロイヤル・バンケットホールでいただきました。
20周年のミールコンボは185香港ドル(約3,700円)で、20周年デザインの旗や紙のランチョンマット、クッキーがついていましたよ!
ちなみにクッキーは、上にマシュマロのようなものがのっていました。
20:30 マジック・アクセス・メンバー・サービス・センター

最後にMA会員限定のトレーディングカードをもらって、パークを出ました。
150香港ドル以上レストランやショップで購入すると、こちらの限定カードをもらうことができます。(対象外の商品もあります。)
左側4枚が母、右側4枚が娘のパックに入っていたものです。
いつまであるかわかりませんが、MA会員の方はぜひゲットしてくださいね!
おわりに
20周年限定ショーパレ・フード・グッズと、1日でも満喫することができました!
体力的に少しきついですが、0泊ディズニーも意外とありだなと思った1日でした。
コメント