【香港ディズニー】ハリウッドホテルレポ(2025.01)

はじめに

香港ディズニーに行った際宿泊した「ハリウッドホテル」のレポをお届けします。

お部屋は「ミッキー&フレンズ」スタンダードルームで、ブラックフライデーセール(40%オフ)で予約したので、1泊1717.6香港ドル(約34,352円)で宿泊することができました。

※1香港ドル20円で計算しています。

ホテルの客室やアメニティなどをご紹介しますので、宿泊を検討されている方の参考になればうれしいです_(._.)_

香港ディズニー ハリウッドホテル レポート

ホテル 内装

ハリウッドホテル 内装①

フロントには、ピクサーやマーベル作品の絵が飾られていました。

ハリウッドホテル 内装②
ハリウッドホテル 内装③

フロント以外の場所も、素敵な場所がたくさんありました(*´▽`*)

母

さすが、ディズニー映画がテーマのホテルですね!

ハリウッドホテル レストラン

ハリウッドホテル内には、ブッフェ形式のお料理とグリーティングを楽しめるキャラクターダイニングやマーベルがテーマのレストランがあります!

ハリウッドホテル ショップ

他にもショップ・プール・お子さん向け遊び場もありますよ!!

客室

ハリウッドホテル 客室①

客室にも、ディズニーキャラクターがたくさん!

ベッドサイドにはコンセントやパークで使える割引券がありました。

ハリウッドホテル 客室②
ハリウッドホテル 客室③
娘

ベッドのサイドデスクやライトのデザインがかわいいですよね~

テーブルやイスを動かさなくても、スーツケースを広げる場所があったので、十分の広さだと思います。

ハリウッドホテル 客室④
ハリウッドホテル 客室⑤

洗面所は、バス・トイレが同じ部屋にあるタイプでした。

シャワーの水圧は少し弱めですが、水回りでストレスはそこまでありませんでしたよ!

アメニティ

日本のホテルほどアメニティは充実していないので、基本的には持参するのがおすすめです。

スリッパ・ハンドウォッシュ・シャンプー・リンスー・ボディソープ・ドライヤー・タオルなどはありましたが、櫛や歯ブラシ・パジャマなどはありませんでした

母

アメニティはポーチ付きで40香港ドル(約800円)で購入することができます!

ハリウッドホテル アメニティ

私たちはこのポーチ欲しさにアメニティを購入しました。

グーフィーとアイアンマンのデザインがあり、どちらもとってもかわいいです(≧▽≦)

シャワーキャップや櫛・歯ブラシ・歯磨き粉・カミソリ・シェービングクリーム・コットン・綿棒・爪やすりがはいっています。

また、電気ポットにはお水がはいっていましたが、ナチュラルウォーターかどうかわからないので、海外のお水を飲むのが心配な方は、ペットボトルのお水を用意した方がよいと思います。

娘

香港は水のペットボトルが高いので、日本から持って行きました!

タオルなどのアメニティで足りないものは、テレビ画面から注文することができます。

その他

チェックインは15時以降ですが、それ以前でもプリチェックインのようなものはできました。

お部屋の用意ができると、メールでお知らせがくるシステムで、そのメールに客室番号も書いてありました。

母

私たちは朝チェックインをした後、荷物を預けてパークに遊びに行きました。

パークからホテルに荷物を送るとお金がかかってしまうので、時間に余裕がある方はホテルに一度荷物を預けに行ってから、パークに行くのがよさそうですね!

チェックアウトはルームキーを返すだけで簡単にできます。

持ち帰り用のルームキーをもらえるのがうれしいポイントです!

パークまでは少し距離がありますが、シャトルバスがあります。

開園時間・閉園時間の前後は、バスの本数も多くなってましたよ!

娘

ですが、パーク開園時間の直前は、乗るのにかなり列ができていました。

バスを待つところにQRコードがあって、その日の時刻表を読み込むことができる場所もあれば、QRコードが見つからない場所もあったのが不思議です…

また、隣のエクスプローラーズ・ロッジへは徒歩5分ほどで行ける距離でした。

おわりに

基本的に日中はパークに遊びに行っていたので、ホテルは帰ってきて寝るだけになってしまったのですが、客室はお値段のわりに快適でした。

ホテルアクティビティもあるので、ホテルステイを満喫するのも楽しいかもしれませんね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました