はじめに
ハッピーエントリーを使って、クリスマスのディズニーランドを大満喫してきました!
ショーパレもアトラクションもごはんも楽しむ盛りだくさんの1日をお届けしますm(__)m
ハッピーエントリーを使ってディズニーランドを大満喫した日のBlog
ドリーマーズラウンジで朝食
ディズニーランドホテルのコンシェルジュルームに泊まっていたので、ドリーマーズラウンジの朝食がついていました。
朝食を食べ終わった後は、パークに遊びに行く準備をしました。
入園

急いで準備をしていたのですが、気づいたらハッピーエントリーの入園時間ギリギリに(;’∀’)
パークに向かいました!!
まずはクリストのDPA購入&ウッドクラフトのスタンバイパスを取得!
そのあと少しキャラグリをして、ビッグサンダー・マウンテンに向かいました。
ビッグサンダー・マウンテン
ハッピーエントリーで入れば、人気アトラクションも1つは必ず短い待ち時間で乗ることができます。

DPAやパス系の取得もいち早くできますし、たかが15分、されど15分なんですよね~
ピーターパン空の旅
久しぶりにランドのピーターパンに乗りたかったので、混雑してしまう前に行きました。

最新技術が使われたディズニーシーのピーターパンも素敵ですが、ランドのピーターパンにも良さがありますよね!
フロンティア・ウッドクラフト
ずっとつくりたかった昔のパスポートケース風キーホルダーをつくりにいきました。

こちらのショップは、名前を刻印できる商品を販売しているのですが、季節によって商品が変わります。
マーセリンサロン
1度ランドホテルのマーセリンサロンに戻りました。
コンシェルジュルーム宿泊のゲストは、チェックアウト日の12時までマーセリンサロンに入ることができます。
プラザパビリオン
お昼ごはんを食べに、プラザパビリオンへ!
クリスマスのフードで絶対に食べたいと思っていたフードを食べてきました。


クリスマスらしいフードがたくさんあって、大人のお子様プレートのよう…!!
プーさんのハニーハント
プライオリティパスを取っておいたハニーハントに乗りました。

ハニーハントは最初にプライオリティパスがなくなることが多いので、いつも一番はじめにパスを取得しています!
スター・ツアーズ
今まで観たことないかも?というコースが一部あって、とっても楽しかったです。
来年の新しいコースも楽しみですよね♪
クラブマウスビート
今回久しぶりにクラブマウスビートがあたりました!


ずっとあたらなかったので、とっても久しぶりに観れて幸せでした~
お土産
ワールドバザールでお土産を購入!
いつ行っても、今回は欲しいものないわーということがないのが本当に不思議( ゚Д゚)
おやつ
おやつにチョコレートチュロスと、気になっていたカリビアントレジャーティーをいただきました。

カリビアントレジャーティーの味をお伝えしたいのですが、正直何味なのかわかりませんでした<(_ _)>

私も普通の紅茶に感じました。

ティーパックタイプの紅茶なので、途中で取り出さないとだんだん渋くなってきました。
ディズニー・クリスマス・ストーリーズ
DPAを購入していたので、クリストを観ました。
今年でクリストも最後ということで、しっかり目に焼き付けてきましたよ(´;ω;`)

カントリーベアシアター
クリスマスバージョンを観ておきたかったので、カンベアへ!
噂どおり、いつもよりも混雑していました。
ウッドチャック・グリーティングトレイル(ドナルド)
ドナちゃんのグリーティングに行きました。

冬のウッドチャックは本当に寒いので、防寒対策必須です!
れすとらん北齋
れすとらん北齋で夜ごはんをいただきました。

今回は海鮮チラシ丼を食べたのですが、具沢山なうえに温泉卵やお味噌汁・デザートまでついているんです!
ちなみに、お値段は2,600円でした。
エレクトリカルパレード・ドリームライツ
こちらもクリスマスバージョンを観たかったので、立ち見で観ました!
ホーンテッドマンション
プライオリティパスを取得しておいたホーンテッドマンションへ。

ホリデーナイトメアーバージョンは何度乗ってもいいですよね~
ジャングルカーニバル(ボール転がし)
リルリンリンのクッション欲しさにジャングルカーニバルへ!
しかし、残念ながら私たちはこのゲームのセンスがまったくなく…
でも、こんなかわいいピンバッジがもらえるんですよ(/・ω・)/

※こちらはクリスマス限定です。
花火
ちょうど花火がはじまっていたので、観ることができました!!
カリブの海賊
帰り道でカリブの海賊を通ったのですが、まだラインカットしていなかったので、最後に乗って帰りました。
おわりに
この日はやりたいことがたくさんあったので、盛りだくさんの1日になりました。
かなりうまくまわれたなと自画自賛しております(笑)
ハッピーエントリーを使う方・とにかくいろいろなことを詰め込みたい方の参考になればうれしいです!
私たちの計画のたて方を紹介している記事もございますm(__)m
コメント