【猛暑日】食と買い物を楽しむ日のディズニーシーブログ

はじめに

暑い日のディズニー、みなさんはどんな風に過ごしますか?

今回は、猛暑日に食と買い物を中心に楽しんだ1日のブログです(*´▽`*)

「夏のディズニーは暑くて楽しめないかも…」と思っている方の参考になれば嬉しいです!

猛暑日のディズニーシー 過ごし方

10:00 インパ

暑い日は開園待ちをするだけでも体力が奪われるので、開園時間を過ぎてから入園するのもおすすめです!

10:15 ドックサイドダイナー

朝ごはんを食べにドックサイドダイナーへ!

クリームブリュレ風チュロス(ミルクティー)600円と、アイスコーヒー360円を注文しました。

チュロス

チュロスの袋はランダムでダッフィー&フレンズのキャラクターが描かれています。

娘

なんと…!!

私たちの推しのジェラトーニとステラ・ルーでした(≧▽≦)

11:20 マーメイドトレジャー

7月1日発売のカプセルトイをゲットするため、マーメイドラグーンに向かいました。

カプセルトイ

スポーツを楽しむベイマックスのカプセルトイです!

どのコスチュームもかわいいですよね~

※スタンバイパスが発行されている可能性もあります。当日、東京ディズニーリゾート公式アプリでご確認ください。

12:00 ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~

ビッグバンドビート

次は、大好きなビッグバンドビートを鑑賞!

母

私たちはファンダフル会員限定の鑑賞券を購入しておきました。

現在、We Love BIG BAND BEATというイベントも開催中で、アメリカンウォーターフロントにはたくさんの装飾がありましたよ!!

13:00 ショッピング

We Love BIG BAND BEATのグッズを購入!

購入品のレポもしております。

13:20 ニューヨーク・デリ

ニューヨーク・デリで遅めのお昼ごはんをいただきました。

ニューヨーク・デリ

写真左上は、プルドポークのスパイシーサンド、チーズソースで、単品990円。

左下はデニッシュサンドで、単品1,090円。

右はスパークリングドリンク(コカ・コーラ&アップル)で750円です。

母

プルドポークのスパイシーサンドは、さっぱりめの味付けでした!!

娘

デニッシュサンドは、ローストビーフとエビが入っていて、ソースが甘めなので、お子様も好きそうな味です!

生地がデニッシュなこともあって、少し重めのサンドでした。

14:40 ショッピング

今度はダフフレの新作グッズを買いに、アーント・ペグズ・ヴィレッジストアへ!

15:30 テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ

テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ

ずっと食べたかったパフェをやっといただくことができました!

フルーツとクレープのパフェ(マカロン、パンナコッタ、洋梨のソルベ)は、1,800円です。

フルーツたっぷりで、さっぱりめの層としっかり甘さのある層のバランスがよく、リピートしたいおいしさでした!!

16:45 フォトスポット

ビッグバンドビートのフォトスポットや装飾を見て回りました。

詳細はこちらの記事でご紹介しております_(._.)_

17:20 タワー・オブ・テラー

この日はじめてのアトラクションです!

母

このアトラクションは、室内のQラインが短いので30分程度の待ち時間でも外で待つ時間が発生します。

ですので、少しでも気温が下がる夕方になってから乗りました!

18:00 ショッピング

またまたショッピングです(笑)

ショップが混雑する前に、お菓子を購入しておきました。

18:40 リストランテ・ディ・カナレット

大好きなカナレットで夜ご飯です。

カナレット①

こちらのお写真は、シェフおすすめのスープ(650円)と、ゼッポリーネ(600円)です。

娘

ゼッポリーネは、カナレットに行ったら絶対に食べて欲しいおすすめ料理です!

母

シェフおすすめのスープは、ホタテとアサリが入った冷製トマトスープです。

トマトの酸味が暑い夏にぴったりで、遊び疲れた体に染み渡りました(∩´∀`)∩

カナレット②

イカ墨のタリオリーニ、海老と蟹のトマトクリームソース 1,950円

カナレット③

シェフおすすめのピッツァ 2,400円

白身魚がのっているのが魅力的で注文しました。

カナレットのパスタとピザは何を食べてもおいしいので、複数人で行く方は、数種類頼んでシェアするのもおすすめですよ~

20:00 トイ・ストーリー・マニア!

トイ・ストーリー・マニア!

最後にトイ・ストーリー・マニア!に乗って帰りました!

おわりに

暑い日でしたが、大満喫の1日でした。

夏は、日中にショッピングや室内レストランのごはんを楽しんで、夕方以降アトラクションに乗るというまわり方もよいのではないでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました